「一つずつ心を込めて作る地域の光」第34回 こしぇる工房add 高橋けい子さん 小野公司さん
生産者の紹介
紫波町
南部紫波駄菓子
なんぶしわだがし
主な生産物:南部紫波駄菓子


その昔、郡領主の高水寺城主さまが北上川の流れに御神社「赤石」を名付けられ『今日よりは紫波と名付けん この川の石に打つ波 紫に似て』とよみ、それから紫波と改められたと伝えられております。その当時から、菓子職人の間で特産の穀類を原料に工夫し、時節には城主さまや家臣さまに献上もされ、また鎮守祭りには子供らにも楽しませる駄菓子でございました。
村上製菓では大正14年創業以来、今日まで全ての商品を手作りしております。機械を使用するのは一部の商品の「焼く」などの行程にしかすぎません。「混ぜる」「練る」「伸ばす」「切る」「ねじる」「まるめる」などの行程は熟練職人による作品です。素材にこだわり、手法にこだわり、手作りにこだわる。そこから生まれる村上製菓の駄菓子。永年の伝統技術の手法に先代が独自の創意をほどこした【南部紫波駄菓子】を親しい方々へのお土産に、お茶の友に。昔なつかしい、郷愁の味のご情味をおすすめいたします。
食品製造・加工業
南部紫波駄菓子
通販
- 住所
- 岩手県紫波郡紫波町平沢字松田1-5
- 通販サイト
- http://xn--v8jwaz.net/
応援コメント/感想をぜひ投稿ください