「この街で、この味を守り続ける」第32回 平船精肉店代表 竹林誠さん
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式ホームページ等でご確認ください。
お出かけ・レジャー
久慈市
久慈琥珀博物館
くじこはくはくぶつかん
観光施設
観光施設(入場料等がある場合)
モノ作り体験・体験教室
- 住所
- 岩手県久慈市小久慈町19-156-133 (Googlemap表示へ)
- 電話
- 時間
- 9:00~17:00 入館は16:30まで
- 休日
- 年末年始(12月31日~1月1日)・2月末日
- 専用駐車場
- あり
- 公式ホームページ
- http://www.kuji.co.jp/
お店紹介/メッセージ
琥珀は、映画『ジュラシック・パーク』によって、一躍人々の関心の的になりました。この映画は、琥珀の中に閉じ込められた恐竜の血液を吸った蚊の化石から、恐竜のDNAを抽出し絶滅した恐竜を現代に蘇らせるというショッキングなストーリーでした。
ここ久慈地方産の琥珀は、中生代白亜紀後期というまさに恐竜時代に属するものです。
近年、この琥珀中からも昆虫化石が相次いで発見され、古生物学はじめ遺伝子工学の研究者らの注目を集めています。
久慈琥珀博物館では、太古の失われた世界を包み込んだ”タイムカプセル”ともいえる貴重な琥珀の全てを一堂にご覧頂けます。
応援コメント/感想をぜひ投稿ください